午前中は、恒例の議会報告会を井野地域で行いました。市税が減収になっている状況や市の無駄遣いなどみなさん真剣に聞き入っていました。また今回繰り返し甚大な被害をもたらした台風や記録的な大雨によって、取手市の防災無線が聞き取れない現状など、参加者から意見がたくさん寄せられました。
取手市の避難勧告の発令や避難所の案内が不明で、どこへ避難したらいいか対応の問題は残るが、「市民も声を上げ市を動かすことも重要だ」との意見が出され、今度は防災の担当課を呼んで「出前講座」を計画しようとなりました。市に対し、しっかりものを言える市民になっていくことも大事ですね!!
