「暮らしをよくしたい」「政治を変えたい」 みなさんと力を合わせてがんばります
「住民が主人公」の取手市政に
安心・安全・住みよい取手市へ みなさんと力を合わせてがんばります!
だれもが安心できる医療・介護制度に
国保税下がった。粘り強い運動と議会超党派の共同
日本共産党 比例3議席、東京選挙区で議席獲得
平和と暮らし、国民の意思で日本の進路が決まる
平和に暮らせ、希望が持てる日本に 日本共産党
戦争か平和か---いま日本の進路が問われます。比例は日本共産党へ
佐野太一さんを県議会へ「すべての人の尊厳を守り安心して暮らせる県政へ」
物価高騰からくらしを守る「やさしく強い経済」を
困った人と事業支援で経済再生を
市民が動かした! 取手市国保税引き下げ!
3月取手市議会 2/28開会
日本共産党・無会派など共同 結城繁氏及ばず
【国保】取手市が国保税引下げの方針示す
気候危機打開、憲法がいきる政治に
新年あけましておめでとうございます
高すぎる国保税 巨額44億円の基金還元求める
国保基金の異常なため込み、取手駅西口開発の行き詰まりただし、国保税引き下げ、住民合意で駅前広場の早期収束を求める
安全な暮らし「コロナ」から命・健康守る医療を 開発・まちづくりは市民主体で
ご支援・ご協力ありがとうございました。
希望ある「新しい政治」を期待します。
市民と野党の共闘 今こそ新しい政権 野党連合政権を
国会開かず 逃げる菅首相
活力と魅力のある駅前は地権者の納得 市民の合意があってこそ
命の水 守る 水道行政の転換を
広がる水道料金値上げ反対世論
子育て、ジェンダー平等、水道値上げ・再開発ストップ
「コロナ禍」今こそ、命と健康、子どもと市民の安全・暮らし守る政治を
どうなる・どうする?取手駅前 取手駅西口開発と街づくりを考えるシンポジウム
県南水道 料金値上げストップへ署名運動
感染封じ込めへ 政府も自治体も最大限の取り組みを
感染拡大防止へ大規模検査 命とくらし守る予算を求める(3月市議会)
感染防止へ大規模検査 命とくらし守る予算を
PCR検査補助、隔離施設の確保 医療機関に減収補てんを
いのち・くらし一番の予算に 多様な市民の声生かす熟議の議会で
「コロナ危機」から市民を守ることを最優先に取手駅西口・桑原過大開発見直し中止を
コロナ感染抑止へ 検査・隔離、暮らしと営業支援など提案
常磐線各駅停車 運転継続 バリアフリーは快速ホーム優先整備を
『政権交代で希望ある新しい日本へ』新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします
電子版のお申し込みもこちらから