「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧

ざっくばらんに集いを

2019/04/26   -加増みつ子

 4月25日、地域のみなさんと集いを開きました。小池晃参議院議員のDVDを視聴した後、それぞれの感想や政治に対する思い…「大阪12区の戦いで宮本たけしさんが議席取れなかったのは残念」「藤井市長の4選は …

大型開発(取手駅西口)学習会開かれる 市議団主催

2019/04/23   -加増みつ子

 4月21日、市長選の投開票が行われ、藤井市長が4選となりました。私たちはこれまで藤井市長の3期12年に対し、福祉・子育てや教育を大事にし、市民の暮らし優先の市政運営をと質してきました。藤井市長4期目 …

とりで翔洋学園入学式に出席しました!

2019/04/14   -遠山ちえ子

遠山ちえ子です(^-^)/ 成美学園グループのとりで翔洋学園高等部は、通信制高校のサポート校として昨年4月に開校。学園のモットー「認めて!引き出して!応援する!」の基に、人のよいところをほめ、悪いとこ …

市長接待疑惑解明へ‼

2019/04/13   -小池えつ子

小池悦子です。 本日午後2時から4時頃まで、ゆうあいプラザで「市長接待疑惑の解明を求める市民集会パート2」が開かれました。 疑惑解明に向けた「百条調査委員会設置」の請願が出された3月議会。最終日までに …

市長接待疑惑の解明を求める市民集会パート2開かれる

2019/04/13   -加増みつ子

 平成28年6月2日、市長と市職員が京都祇園で、市からの補助金交付団体から接待を受けたのではないかとの問題が昨年の12月議会で浮上し、超党派議員(共産党含め)で接待疑惑解明を求め地方自治法に基づく「1 …

市内トマトハウス農家訪問と 若手就農者と懇談

2019/04/12   -加増みつ子

4月11日、取手市議会 建設・経済常任委員会で、トマト農家訪問。トマト栽培をしているハウスの中は常に温度や採光、CO2(2酸化酸素)が管理され、おいしいトマトの育成に惜しみない農家の皆さんの努力が感じ …

春~新たなはじまり

2019/04/09   -小池えつ子

小池悦子です(^_^) 今日は午前は取手小学校、午後は取手第一中学校の入学式に参加しました(*^^*)毎年、新一年生の純真さに心が洗われる想いです。新たな出発に向けて、みんなの瞳がキラキラしていました …

“おめでとうございます”       小中学校の入学式 

2019/04/09   -加増みつ子

 今日は、市内小中学校の入学式。風の中で桜の花が頭上を舞う様子は、子どもたちを祝っているようです。私は、取手東小学校(新入生71名)取手第一中学校(新入生136名)の入学式に参加しました。東小学校では …

横断歩道が凸凹で歩きにくい

2019/04/08   -加増みつ子

 地域の高齢者から、「近くのコンビニへ買い物に行くのにヤクルト前の横断歩道の凹凸で転びそうになった、平らにしてほしい」との声が寄せられました。さっそく市の担当課に行き、現場の写真を添え実態を説明し、暫 …

牛久市議選応援&取手ハンドマイク宣伝

2019/04/07   -小池えつ子

小池悦子です(^_^) 今日もとても暖かい1日でした*☆♪午前は、牛久市議選に挑戦する、加川ゆうみさんの応援に行きました。加川ゆうみさんは二人のお子さんの母親でもあり、学童グラブでは子どもたちの健やか …