「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧

~つかの間の休息でリフレッシュ~

2019/08/31   -小池えつ子

小池悦子です。 9月2日から始まる9月議会の準備に追われています💦また夕方は、たくさんの方々に新聞赤旗を読んでいただきたく、読者さん増やしに奔走…めまぐるしい1日でした~&#x1f63 …

~防災地下神殿「首都圏外郭放水路」見学~

2019/08/30   -小池えつ子

小池悦子です。 今日は後援会の方々と、埼玉県春日部市の庄和排水機場にある巨大地下神殿「首都圏外郭放水路」を見学してきました。首都圏外郭放水路は、洪水を防ぐために建設されたもので、地底50mを流れる世界 …

要望実現しました!

2019/08/29   -遠山ちえ子

~利便性あるコミュニティバスへ~

2019/08/26   -小池えつ子

小池悦子です。 9月議会に一般質問で取り上げる「コミュニティバス運行」について、一つの事前調査として、今日は後援会のみなさんと二組に分かれて、コミュニティバスに乗っての体験調査をしました。乗り合わせた …

戸頭神社大灯篭祭

2019/08/26   -せきど勇

関戸です。取手の戸頭神社大灯篭祭が開催され多くの方でにぎわいました。会場の神社の境内には多くの灯篭が飾られ舞台では様々な催しもあり皆さん夏の終わりを楽しんでいました。

~学びの夏~間もなく9月議会が始まります(9月2日開会)

2019/08/25   -小池えつ子

小池悦子です。 朝夕の暑さは少し和らいできたように感じますが、まだまだ残暑が厳しい日が続きます。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は連日、9月議会に向けて、調査や準備を進めています。23(金)は自 …

「3.11原発事故から8年、福島と取手の今」‥タウンミーティングⅡ

2019/08/25   -加増みつ子

日本科学者会議・ジャーナリストの西村一郎さんから、福島原発事故後の実態や問題点など詳しく話されました。故郷を離れ避難されている方々は8年もどんな思いで生活されているのか、震災関連自殺の実態など伺ってい …

大切な命を守るため救命講習会を受講しました

2019/08/21   -加増みつ子

昨日8月20日、ドキドキしながら救命講習会を受講。消防署の方や女性消防団の方が丁寧に説明され、少しづつ慣れながらの講習でした。今回の講習がどれほど身につくか?いざ現場に遭遇したらパニックになってしまう …

取手駅東口構内バリアフリー化に向け国交省とヒヤリング

2019/08/21   -加増みつ子

今日8月21日、10年以上前から、駅利用者・市民のみなさんから強い要望が出されている“取手駅東口構内バリアフリー化”整備に向け、地域のみなさんと小池悦子議員・私加増と国交省とヒヤリングを行いました。取 …

とがしらの夏まつり

2019/08/21   -せきど勇

関戸です。戸頭地域の夏の催し「とがしら夏まつり」が猛暑の中、8月17日に開催され、1万2千人が集いました。今年で44回目、土曜日は全て天候に恵まれています。写真は戸頭カメラクラブの方から提供されました …