「 せきど勇 」 一覧

終戦記念日、街頭からよびかけ

2020/08/15   -せきど勇

関戸勇です。アジアで2千万人以上、日本でも310万人の犠牲者を出した日本による侵略戦争と植民地支配の終結から75年が経った今日8月15日、街頭から反戦平和の呼びかけと、コロナ禍の中で、改めて問われてい …

長雨で農作物に被害

2020/07/19   -せきど勇

関戸です。昨年の7月は猛暑、今年は雨天続き、今日(19日)昼前から予報と異なり晴天となった。近隣の農家を訪ね農作物の生育を聞きましたが「枝豆も、ニンジンも、トマトも被害が出ている。かろうじてカボチャは …

商店の大切な役割を広げましょう

2020/07/07   -せきど勇

関戸勇です。4月に続き、6月後半に新型コロナ感染症による影響を把握するため商店を訪問しています。洋品店のご主人は「商店が次々閉まり、町が寂しくなる。私たちは商売をしながら店の前を通る方と会話もし、子ど …

コロナ対応で消毒の徹底・教職員の皆さんのご苦労を知りました

2020/07/05   -せきど勇

関戸勇です。市議団は6月、登校が始まった小中学校を訪問。児童生徒の様子やコロナへの対応や要望などをお聞きしました。小学校では終業後、児童を送った後、机や椅子などの消毒を徹底して行なっています。大きな負 …

フクロウに会いました

2020/06/30   -せきど勇

戸頭カメラクラブでは、戸頭近郊の自然環境を写真に撮っています。朝、森で偶然にも親子のフクロウに遭遇。取手の鳥はフクロウとカワセミです。フクロウが生きるためには、安心して子育てできる場所(大木のウロなど …

ホタルの淡い光に感激

2020/06/30   -せきど勇

関戸勇です。取手市戸頭にある「宮ノ前ふれあい公園」にはホタル観賞に多くの市民が訪れています。3密に留意しながら、大人も子どもも淡い光を放ちながら飛ぶヘイケボタルに感激。手のひらや、洋服にとまって光るホ …

淡い光で飛ぶホタルが楽しめます

2020/06/17   -せきど勇

関戸勇です。「宮ノ前ふれあい公園」でたくさんのホタルが見られます。公園の場所は、戸頭団地の南側を走る「常総ふれあい道路」に沿って8階建ての団地(3棟)があり、その脇から入り、団地の下側にある自然あふれ …

命と暮らし・市内の商工業を守れ・今日も街頭から呼びかけ

2020/05/14   -せきど勇

国の対策とは別に、多くの市や町が積立金などを取り崩し、1億円程度の自治体独自のコロナ対策を打ち出していますが、取手市独自の対策は、わずか388万円です。11億を越える積立金の一部を取り崩し、市民の命と …

初夏のホタルの里と守谷市の野鳥の道

2020/05/13   -せきど勇

関戸です。米ノ井にある「ホタルの里」で自然観察を続けています。また戸頭カメラクラブの例会で、戸頭団地の近くにある、守谷市の「野鳥の道」を朝早く歩きました。(下の1枚)

コロナ対策で・街頭から呼びかけ

2020/05/12   -せきど勇

新型コロナ感染症から命を守るための自粛は補償と一体でなければ商店や中小企業は救済できません。国は急ぎ第2次補正をすべきです。また取手市独自の支援策、388万4千円は少なすぎます。取手市議会は市民の願い …