取手市委員会

トピックス

2023年1月20日

4月取手市議会補欠選挙 日本共産党佐野太一さん擁立

記録的な物価高とコロナ感染第8波、命と健康・くらしが脅かされる事態が進んでいます。岸田政権は、国会にも諮らずアメリカとの約束で、軍事費倍増に進んでいます。その財源は、増税と社会保障削減に求める方針です。国民の命と暮しより軍事優先の政権のもとで、この4月統一地方選挙(取手では市長選挙と市議会議員補欠選挙)が行われます。日本共産党は、市議会議員補欠選挙に、佐野太一さんを擁立し勝利へ全力を尽くします。市長選挙は、広範な市民と団体、他党派と力を合わせ市政の転換を目指します。みなさんのご協力をお願いいたします。



2022年大変お世話になり有難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。

7月の参院選、12月県議選をはじめ、日本共産党の諸活動への、ご支援ご協力ありがとうございました。
22年の選挙戦では、皆さまの御期待に応える結果を得ることはできませんでした。来春には、全国統一地方選挙が行われます。住民のくらしと平和を守る防波堤としての地方自治体の役割を取りもどすこと。岸田自公政権暴走ストップの声を示す選挙へと頑張ります。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2022年12月
日本共産党取手市委員会


明るい取手

安心してこどもを産み育てられる取手市へ

市政転換を!子育て・教育、健康、暮らしと経済、街づくり

給食無償化求め県知事に要望署名

明るい取手<地域号外版>

2022.1

取手市の国民健康保険会計は大幅黒字

2021.8

バリアフリーな優しい駅に

2020.1

安全でふつうにくらせる街に

2020.1

取手市は住環境と安全守る立場で、業者への指導徹底を

2020.1

常総線野中踏切近く市道の速やかな改修を

2020.1

駅前駐輪場に照明灯設置で明るく安全・便利なゆめみ野駅前へ

活動報告

「戦争のないアジアと日本を」と訴える取手市議団と佐野太 一氏。

2023年1月13日 取手駅東口

取手市議団と佐野太一氏は市内各所で新年の挨拶を行いました。

2023年1月6日 青柳交差点

地域交流・イベント情報

参加者を魅了した熱唱する鈴木あかねさん。

政策



医療と福祉

・18歳までの医療費 窓口負担ゼロで完全無料化を図る
・国保税子どもの均等割・平等割廃止でサラリーマン並みに引き下げを
・介護外しやめ、医療・介護の負担を軽く
・藤代に保健センター復活、身近な保健業務の拡充を
・加齢性難聴者の補聴器購入に補助制度を
・障がい者支援の充実を

子育て・教育

30人以下学級で行き届いた教育、いじめのない学校を
・給食費無料、すべての教室・体育館にエアコンを
・通学・歩行者の安全最優先の道路整備を
・保育士の処遇改善で待機児ゼロへ
・放課後子どもクラブの改善・充実を
・甲状腺・心臓検査を実施し放射能から子どもを守ること

若者のみなさまへ


政治は変えられます!

税金の無駄遣いを見直し、若者の支援に!
学費が高い、賃金が安い、そんな悩みを私達と一緒に考えませんか。

取手の風景

  • 利根川鉄橋

  • 利根川堤

  • 利根川小堀の渡し

  • 利根川夕日

  • 富士山

お知らせ

動画配信

無料法律相談

黒岩哲彦弁護士(北千住法律事務所)
場所:日本共産党取手市委員会事務所
日時:2023年4月5日(水)午後(毎月1回不定期)
ご予約受付 Tel 0297-72-7816

ブログ

お問い合わせ

日本共産党取手市委員会

0297-72-7816

ツイッター

しんぶん赤旗

バナー