いのち・くらしがいちばん 安心の取手をごいっしょに

プロフィール


■1954年 石岡市生まれ
■旧藤代町立中央・久賀保育所に保育士として20年勤務
■1995年、旧藤代町議会議員初当選、副議長
■2005年、合併により市議に
■2008年、取手市議会議員選挙当選
■2020年、取手市議会議員当選 藤代町議から通算7期目
■藤代 144-6在住・家族は夫、二女の3人暮らし。


■2022年2月より 市議会各常任委員会所属
○福祉厚生常任委員会(写真:前列右端)
○一般会計予算・決算審査特別委員会
○利根川水系県南水防組合議員(5期)


生い立ち 〜明るく気どらず、いつも元気で〜

3人姉弟の長女として生まれ

仲間意識を強くした青春時代



日本共産党の真の姿を見つめて

1995年、旧藤代町で初の女性議員へ

そんな私が、1995年、旧藤代町で初の女性議員となったのです。そして、副議長に選ばれました。おかげで、いろんな場に出席、多くの出会いがありました。
「遠山さんって、肩をポンとたたいて、気楽に声をかけられるような気さくな人なのね」と今でも、よく声をかけられます。
いつも、"子どもが好き" "人が好き"と…一人でも多くのみなさんの声を聞こうと、藤代地域をまわっています。
 こんなわけでいつも我が家を留守しがちですが、家族の理解と協力があってこそ、議員活動ができると感謝しています。
 行政チェックはもちろんのこと、さらにみなさんの声にしっかり耳を傾け、みなさんと力を合わせて、地域の要求実現に取り組んでいきます。


こんにちは!遠山ちえ子です。
「7月2日で議員在職一万日!おめでとうございます」と職員の声かけに驚きと同時にちょっと照れながらも「まだまだ頑張るね」と、周りにいた議員らと笑顔で盛り上がりました。
いまや『地球沸騰化』の時代・・・あらためて誰もが安心して住み続けられる”取手市まちづくり"に向けて取り組む決意です。みなさんの声を議会へ!行政に!!届け、みなさんと力を合わせて要望実現に取り組みます。
ご支援をよろしくお願いいたします。

みなさんとごいっしょに取り組んできました。

「出前講座」を通して・・・

地域公共交通空白地域になって9年目。市民と職員をつなげることも議員の役割と考え、公民館で開催。
その他、環境、介護、防災ハザードマップの説明を受けて市民と意見交換

「民営化」に対して・・・

3年契約で今年3年目の子どもクラブ運営に対し、検証総括を提起。中央保健所も3月で決めてしまったものの今年1年かけて法人と合同保育を通して引き継ぎ進行中。この機会に民間保育園の人員配置を公立並みに補助拡充を提案中。

豪雨災害被災地の支援に

市内住宅街で、集中的な被害に見舞われた双葉地域。党議員団とともに、自治会の皆さんと被災者に寄り添い、復旧に向け、国会・県議会議員とも連携。日本共産党は、駅頭などでの募金活動も行いました。

豪雨災害で住民の要望を聞く

私も応援しています

現場の声市政につなぐ宝の議席
市民の様々な願いに耳を傾け、その実現のために調査・研究し、議会に持ち込み、市政につなげる。こんな当たり前の活動をしている遠山議員は市民の宝だ。
引き続き頑張ってほしい。

椚木 遠藤俊夫

交通弱者対策に期待
運転免許証返納者は陸の孤島状態。路線バスは本数がどんどん減り、コミュニティバスは相変わらず日に2,3本で利用できず、高齢者は益々外出がままならず健康寿命が縮まりそう。ぜひ交通弱者対策に取り組んでいただきたい。

光風台 中村泰子

聞いて、提案、実行力の人
議員で母親である遠山さんはいろいろ話を聞いてくれる。料理でいえば「煮物かな!!薄味からしっかりと味付けしてくれる」質問したことは即答えてくれ、不安なことは現場を見て、聞いて、議会に提案し、実現してくれる。実行力のある遠山議員を応援します

保育所の元同僚 保坂やよい

取手の未来託せる人
遠山さんは、人として真っ直ぐで曲がったことが嫌い!常にパワフルでポジティブに行動する方です。仕事柄、福祉について話をするのですが、言葉の端々から信念や温もりが伝わってきて、この方なら取手の未来を任せられると思っています。

保育所元父母の会 いずみん

私のお約束 〜市民の声が生きる取手を〜

  • 学校給食無償化、子どもの医療費完全無料化など子育て支援の拡充。
  • 国保税引き下げ、 高齢者医療と介護の負担を軽減。
  • 大型開発優先をあらため、 道路や排水など生活基盤整備促進、災害から命と暮らし守る安全なまち取手を。
  • 地元商業・農業への支援拡大、 地域経済振興を。
 子育て・教育
  • 学校体育館にエアコン設置
  • 児童館の建設
  • 放課後子どもクラブ改善
  • 子どもが安心して遊べる公園増設・整備

学校給食無償化で要望する取手市民団体(2022年)

 医療・介護・福祉
  • 加齢による補聴器購入に補助を
  • 年金で入所できる介護施設を
  • 後期高齢者医療・介護保険料の引き下げと介護サービス負担の軽減
 街づくリ・防災
  • 相野谷川・北浦川・西浦川の整備促進、農業用排水に頼らず都市下水路の整備、長町排水樋管にポンプ場設置で内水氾濫防除
  • 通学・生活道路の整備と信号・カーブミラー・路面標示、安全施設と街路灯の整備・増設
  • 廃校後の学校跡地利用は住民合意で有効活用
  • コミバス・デマンドタクシー・路線バスなど地域公共交通手段の充実を
  • 取手駅西口再開発など市民合意なき過大開発見直し
  • 取手駅東口構内に便利で安全なバリアフリー整備を
  • 空き家の問題解決と空き家をつくらない街づくり
  • 低価格家賃の市営住宅の新設・整備

龍ケ崎工事事務所交渉(2022年)

 地域産業
  • 学校給食などに安全な地元食材の活用等地産地消の推進
  • 地元商店、家族農業支援の充実
  • 「中小企業・小規模企業振興基本条例の具体化・推進

 許さない!! 9条改憲・東海第2原発再稼働

動画配信

ツイッター

お問い合わせ

日本共産党取手市委員会

0297-72-7816

しんぶん赤旗

バナー